本部エリア|沖縄ダイビングエリア|沖縄のダイビングショップ
リヴァイアサン|少人数制・1グループ貸切可能!沖縄本島エリア全域対応のダイビングショップ
スズメダイ各種、キンギョハナダイ、アカウミガメ、ハマフエフキ、チョウチョウウオ各種、ガーデンイール、ヤシャハゼ、ハリセンボン、ヒレナガネジリンボウ、グルクン各種、ウツボ、ヒメジ、トウアカクマノミ、タイワンカマス、ツバメウオ、イシヨウジ、etc...
ゴリラチョップ
ビーチ | 初~上 | MAX15m | 砂地&マクロ |
本部港近く。ゴリラがチョップしている姿の岩が目印。砂地と多くの根が点在。沖合いには、レアなハゼもいます!
オリオン
ビーチ | 初~上 | MAX25m | ガレ場&マクロ |
オリジナルポイント。クジラの声も聞こえるし、大物も出るし、何が出るか行ってみないとわかりません!
オリーブ
ビーチ | 初~上 | MAX12m | マクロ&癒し系 |
オリジナルポイント。ソフトコーラルがザワワザワワと癒し系。水深は浅めなので初心者向きです。
パンプキン
ボート | 初~上 | MAX23m | 地形&サンゴ |
巨大なパンプキンに似たコモンシコロサンゴが!!その下は、オーバーハングになっていて、生物の隠れ家に!!
ラビリンス
ボート | 初~上 | MAX28m | 地形 |
たくさんのトンネルやクレパスあり。トンネル内は所々、スポットライトを照らしたような、神秘的な風景が広がる。
トウアカ(漁礁)
ボート | 初~上 | MAX15m | 地形&砂地 |
底質は砂地に、ゴロタ岩。のんびりポイント!トウアカクマノミが沖縄本島で最も浅い水深にいるんです!!
ポテト
ボート | 初~上 | MAX20m | サンゴ |
一面に広がるサンゴの群生。種類も豊富でまさに南国沖縄!メインとなるハマサンゴに何かが隠れているかも!?
給油所下
ボート | 初~上 | MAX15m | サンゴ&砂地 |
砂地にポンッポンッと点在するサンゴの根に小魚たちが見え隠れ。真っ白な砂とサンゴのコラボは癒し効果バツグン!!
7番ホール
ボート | 初~上 | MAX25m | ガレ場&ワイド |
ウミガメ遭遇率が高め!稀に大物が回ってきたり!?グルクンの群を見ていると、オイシソウ!!
キンメ
ボート | 初~上 | MAX30m | 地形 |
クレパス、ドロップの地形。名の通りキンメモドキが群れている!地形以外も小魚たちが多数!
ケーブル
ボート | 初~上 | MAX25m | 砂地&サンゴ |
水納島桟橋からボートで約30秒。ケーブルが海底を走っている。真っ白い砂地にサンゴの群生。のんびり癒し系!!
ヨスジの根
ボート | 初~上 | MAX18m | 砂地&マクロ |
水納島北側。砂地の所々に小さな根。その中の一つに、ヨスジフエダイが群れている根がある。みんな同じ方向を向いていて面白い!
ツバメの根
ボート | 初~上 | MAX20m | 砂地&マクロ |
昔、ツバメウオが群れていたらしい。今は・・・?しかし!レアなアカウミガメの寝床となる根が!何十年生きている?とにかくヤツはデカイ!
灯台下
ボート | 初~上 | MAX30m | 砂地 |
砂地に背の低い根が点在。沖合30mには色々な生物が!?根についている魚の数はハンパない!キレイな顔して時に流れるポイント!
クジラ岩
ボート | 初~上 | MAX25m | サンゴ |
透明度40m越え!?サンゴのキレイさでいったらベスト3に入るハズ!クマノミたちも優雅に泳いでいます!